原材料名 海水(ベトナム・カンホア)
配送クラス: クリックポスト
クリックポスト
カンホアの塩 石臼挽き 150g
原材料名 海水(ベトナム・カンホア)
カンホアの塩 結晶のまま 150g
原材料名 海水(ベトナム・カンホア)
玄米ぽりぽり130g
もち玄米と黒米のブレンドのぽりぽり玄米です。
※黒いカスがついていますが、焦げではなくて黒米の皮です。
とても腹持ちが良く、軽いので登山・キャンプ・旅行などでの行動食としても重宝します。
作り方は①洗浄、加水。途中で米を回帰水で洗いながら、夏場は24~36時間、冬場は水温が下がるので48時間以上、回帰水に浸し発芽玄米にします。②蒸し。玄米の水を切り高圧の圧力鍋で回帰水で蒸します。③乾燥。夏は天日で、冬場はオーブンの低温(100℃以下)で水分を飛ばします。④煎る準備。乾いた米が一粒ずつバラバラにならないと上手く煎ることが出来ないので、米の塊をくずしていきます。⑤煎り。乾燥したコメを鉄製の鍋で丁寧に煎り上げます。
玄米を洗ってから、出来上がるまでに最短でも三日から四日はかかります。ひとつ一つの工程を手作業で丁寧に行っています。
・ふりかけや塩などとまぶしてあられのように。
・レーズンやナッツ類などと合わせて。
・ミルクや水などの水分はかけずにお食べください。水分を含むと固くなります。
・どうしても水分と一緒に食べたい場合は、ミルサーなどで粉にしてから水分を混ぜるとおかゆのようになります。
保存方法
とても湿気やすいので、密封できる袋または容器で保存し、開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
栄養成分(100g当り)
エネルギー:397kcal
水分 ;4.2g
タンパク質:8.1g
脂質 :3.7g
ナトリウム:1㎎
食塩相当量:0.01g以下
玄米パン粉
特殊製法により岐阜県産玄米だけを使用した玄米粉のぱんこです。 カツ・フライ・香草焼きなど一般的な小麦のパン粉同様にお使いいただけます。 小麦のパン粉とは違った美味しさをお楽しみください。
- 特殊製法により玄米だけを使用してパン粉状に製品化
- 小麦粉不使用
- 岐阜県産玄米100%使用
- 軽い食感で油もしっかりふくんでサックリと揚がる
- サクサクの食感
ご使用方法
カツ・フライ・香草焼きなど一般的な小麦のパン粉同様にお使いいただけます。
- 揚げる前に本品をまぶした状態で長く置くと、吸水して剥がれたり、粘りが出やすくなりますのでまぶしたらすぐに揚げてください。
- ハンバーグなどのつなぎに使う際、少しまとまりにくい場合がございます。
- 粉状になっている場合がございますが玄米ぱんこがもろいためです。
- まれに、加工上除去しきれないコゲなどが残っている場合がございますが、品質上問題ございません。